家族と過ごした2日間だった。
土曜日は娘の通う小学校で音楽会なる催しがあり、歌やら演奏やら音楽劇やらが演じられ、娘のいる4年生はソーラン節と「島唄」という民謡チックな2曲を演奏した。他の学年は見ていないが上手い下手でなくてこういうのを聴くと和む。その後某駅前で家族揃って焼き肉ランチを食べてから買い物。今回は買い物ツアーの側面もあり、今インド生活で足りていない日用品や薬品それに一部食品などを買うのも週末の予定だった。 日曜日は朝から娘と表でバドミントンで遊んだが、新しいことをやるときのいつものパターンで「うまくできない」と泣き始めた。 娘よ。何回も何回もやらないと上手くなんかならないんだぞ。お前はそれを知っているはずだろう。またやろうな。次はもう少し上手にできるだろう。 父と遊んでくれる時間はもうそれほどは残されてはいないだろう。それは寂しくも嬉しくもある。仕事を忘れて子どもと羽根を打ち合うなんていうのも貴重な時間だ。 午後は立川の高島屋、これは鼎泰豊を意味する。早めの夕食に小龍包。ここはいつ食べても美味いねえ。 そんなこんなでまったりと休日は暮れ行き1週間の日本滞在は終わった。本来の出張目的の他にあれもやろう、こんなこともしなければ、と仕事のことをいろいろと考えて帰国したのだが、実際には殆ど何もできなかった。まあそんなのもたまにはアリだろう。 ![]() にほんブログ村
by t-nakanobu2
| 2011-11-24 22:02
| 日記
|
カテゴリ
以前の記事
2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||